2021.12_志賀高原
一言でいいますと。。。楽しかったです、また節目のような良い機会をいただきました。
一連のエピソード&ハプニングを語ると、言い尽くせず、でして(笑)
初日、熊の湯からはじまり横手山、渋峠は、見事なぐらいのピーカン!キリっ!と
張り詰めた空気となり、キュッ!と鳴く雪質も体感、ほんと胸踊らされました、最高でしたね。
今回、前田会長にとっての熊の湯、志賀リバーサイドホテルの皆さんとの再会、
特に御年〇の女将さんや、元オリンピアン( 山本さち子 )、
食事をご用意いただいた皆様からの歓迎をうけまして、
ゲレンデにおいては、リフト係りの方々、またなにより竹節校長&奥さまから歓迎の一声!
そして握手!(ダイアモンドゲレンデ・ポールトレーニング中にもかかわらず)
これまでの会長のご功績(つめ痕?笑)と伺える、そのような懐かしくも微笑ましい必然に
立ち会うことができ、来てよかったなぁと感じました。
もちろんスキー技術のテーマや、自ら克服したい課題へも意識して取り組みました。
その一つにストックワークです。
ストックワークとは運動要素のなかで結果的に現れてくるものでしょう、
ですがそのワークに随分悩まされています・・・チェックしていただきました。
最初に戻りますが、今回をとおして志賀高原の魅力を実感する機会となりました。
そう度々は行けませんが、またタイミングあえば、今度は大勢で満喫したいです。
今回、急な誘いに乗っていただき、会長ありがとうございました。
ps;
大晦日、元旦と自宅で穏やかに過ごしております。
幸い多き春、‘22シーズンとなりますよう、新年お慶び申し上げます。
レポートは ショウです 2022.1.1.
|