|
今日は バヤクラブヨット顧問をして頂いています吉川さん の長女 あゆみさんと奥伊吹に来ました。
この1週間は、冬型の傾向で、雪質もいい状態でした。
平日の火曜日なので、ゲレンデも空いていて 滑走量を稼げました。
|


|
あゆみさんは、小さい頃からからお父さんと滑っているから、滑り慣れていますが、
自己流? でもいいんだけど・・・
ガンバって滑っていると 滑りに (・・? な 感じが出てきた。
『どんな斜面も 思い通りに滑りたい!』 『だけど 一人で滑っていても?』
そんなこと思っていたら アッ Masawoさんがいる・・・です。
そういうことで、一緒に奥伊吹に来ました。
午前中は、緩斜面にてプルーク形状で雪面からの抵抗(荷重感)を感じるバリエーション。
そして、ターンの仕組みを理解していただこうとレッスン。
昼食後から、実践的な滑りを・・・ということで、全コースを制覇(チャンピオンコースはフラットなところ)。
天狗岩コース途中で、滑雪S.Cのかせいファミリーにお出会いしました。
テクニカルコースで、2級レベルの3種目 をビデオ撮りして自分の滑りを確認。
『 ビデオが先生です!』 自分の滑りを見ると な~るほど・・・
雪質も良く、真っ青な空 いい天気に恵まれ 気持ち良く滑りました。
充実した 日帰り近場スキーが出来ました。 
|
Google Map 
|
GS奥伊吹スキー場の頂上にある スカイビューコースを
何度か滑り降りる。
スカイビューペアリフト下り場から 少し上がり 上図 ●赤丸の場所から(標高1250m)
何気なく南方向を眺めると、見慣れた山容が眺められた。↑
アッ 伊吹山(標高1337m)だ!! Google Map
何度も来ているが、初めての経験である。 快晴のお蔭かな。
頂上の売店や伊吹山ドライブウェイ・石灰石採掘場などが写っています。
地図で確認 黄色い線の中は、岐阜県です。
|
2003年7月27日 長命寺でBBQ 左から2人が あゆみちゃんです。
|
トイ プードル テン&ぷー

|