
乾杯発声 嶋田指導委員会会長 |
小賀坂スキー島川部長 |
オガサカスキー展示 |
|
式典に引き続き祝賀会が約180名の参加者で盛大に開かれました。
開宴に先立って祝辞をいただき、指導員会会長の嶋田昭雄氏の乾杯のご発声により宴が始まりました。
オガサカから我らがバヤの島川雅美氏が昭和初期のスキーから児玉 修 氏がサラエボオリンピックで使用したスキー、
藤本 進 氏 の技術選やデモ戦で使用したスキーを展示してスピーチしました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参考サイトです。 志賀 仁郎 (Shiga Zin) 
|

|
また会長特別賞を受賞されたNデモの辻村友寿氏からもスピーチがあり、参加者より今後の活躍に大いに期待されていました。
バヤの参加者ともちゃっかり記念撮影してもらいました。
時間を忘れてたくさんの方が交流され大変盛り上がりました。
一世代前の役員の方々もたくさん参加されていて私としましてはとても懐かしく選手、役員として前線でがんばっていた頃を懐かしむことができました。
今回クラブより参加させていただきありがとうございました。
100周年に向かってバヤスキークラブも元気いっぱい頑張ってまいりましょう。 シーハイル!
レポートは涼子でした。
|