MLGs

 
滋賀県スキー連盟
90周年記念式典

 2023.11.12. 大津市・琵琶湖ホテル

伊吹山植生復元プロジェクト
 2023.11.24. 米原市
新着・更新 掲示板 BAYAオフィシャルチャンネル お問い合わせフォーム
滋賀県スキー連盟情報 全日本スキー連盟HPへ オガサカFan
159040
                    


資料 評議員会で


  

 お昼より滋賀県スキー連盟創立90周年記念式典並びに祝賀会が大津の琵琶湖ホテル にて開催されました。

式典では全日本スキー連盟、近畿ブロック協議会とその各府県、滋賀県スポーツ協会等のご来賓と協賛企業代表者様、功労賞、特別功労賞、優秀選手賞、会長特別賞の受賞者の方々はじめ式典会場いっぱいの参加者で盛大に執り行われました。


松田 小山 川村
松田県連会長 SAJ近畿ブロック小山理事長  川村 県連前会長

 会長の式辞、来賓の祝辞で聞かれたのはやはり温暖化、少子高齢化、スキー人口の減少、物価高騰、スキー場の閉鎖など厳しいお話もありましたが、用具の変革による技術の進化や滋賀県選手の活躍について明るい話もありました。


中でも競技部では国体で数々の入賞者を出していること、教育部では男女各1名ずつ2名のナショナルデモンストレーターが誕生したことに大きな賞賛をいただきました。 

近畿ブロックの中でも滋賀県がリーダーシップをとっているとのことで、それらを支えてきたのは会員一人ひとりの力であるとのことでした。

低迷しつつあるウィンタースポーツ業界を盛り返すためにもますます皆さんの力を借りて次の100周年に向けて邁進していきたいとのことでした。

なおこの度、田中孝幸氏が功労賞を受賞されました。(式には欠席でした)



嶋田 島川 スキー
乾杯発声 嶋田指導委員会会長 小賀坂スキー島川部長  オガサカスキー展示
 
 式典に引き続き祝賀会が約180名の参加者で盛大に開かれました。

開宴に先立って祝辞をいただき、指導員会会長の嶋田昭雄氏の乾杯のご発声により宴が始まりました。

オガサカから我らがバヤの島川雅美氏が昭和初期のスキーから児玉 修 氏がサラエボオリンピックで使用したスキー、

藤本 進 氏 の技術選やデモ戦で使用したスキーを展示してスピーチしました。

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

参考サイトです。 志賀 仁郎 (Shiga Zin)


辻村 一緒に 琵琶湖
辻村友寿Nデモ クラブ員と辻村デモ  琵琶湖

 また会長特別賞を受賞されたNデモの辻村友寿氏からもスピーチがあり、参加者より今後の活躍に大いに期待されていました。

バヤの参加者ともちゃっかり記念撮影してもらいました。

時間を忘れてたくさんの方が交流され大変盛り上がりました。

一世代前の役員の方々もたくさん参加されていて私としましてはとても懐かしく選手、役員として前線でがんばっていた頃を懐かしむことができました。

今回クラブより参加させていただきありがとうございました。

100周年に向かってバヤスキークラブも元気いっぱい頑張ってまいりましょう。  シーハイル!

   レポートは涼子でした。

 

  
 
花の百名山・霊峰 伊吹山が大ピンチ!
【伊吹山植生復元プロジェクト】
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2720

 CF



 社説

    Copyright(C) BAYA Club All Rights Reserved.
バヤチャンネル 太郎坊宮 伊吹山 太郎坊宮 伊吹山 バヤオフィシャルチャンネル 2024デモ 水落 宮下マサキ 丸山貴雄 栗山夫妻 青木美和 ① ② ③ ④ 5月号 6月号 7月号 8月号 ナショナルデモ 水落 宮下 青木美和 丸山貴雄 栗山 サイトマップへ

 Top What's NewOgasakaBayaSASSAJ
                        サイトマップ