2023競技部合宿・練習会要項
アルペン |
22-23 年末年始合宿
参加対象 | 県内の学校に通う小学3年生から中学3年生 |
期 日 | 2022年12月下旬~ 2023年1月上旬(冬休み期間) |
集合・解散 | 集合:集合;安曇川駅 6時00分 木之本IC 7時00分 解散:解散:木之本IC 18時00分 安曇川駅 19時00分 |
会 場 | おんたけ2240スキー場 |
宿 舎 | プチハウスせおと 長野県木曽郡王滝村3152-1 TEL : 0264-48-2126 |
参加料 | 59,000円(宿泊費、コーチフィ、リフト代、昼食費、交通費) ※参加人数により変更あります ※参加費は集合時に徴収します。 (選手氏名を記入した封筒に入れ担当コーチに渡して下さい。) |
内 容 | フリー滑走、ポールトレーニング |
参加申込 | 申込書に必要事項を記入、捺印の上、 下記の申込先に郵送すること ※申込受付後に合宿詳細を連絡します。申込用紙の余白にメールアドレスを記入下さい。 |
申し込み期限 | 2022年12月9日(金)必着 |
申込先 | 〒524-0104 滋賀県守山市木浜町3600-272 岸田和也 090-1893-4539 |
その他 |
①練習時はクラッシュヘルメットを着用すること ②練習中の傷害等について、応急処置を行うがそれ以降の責任は負わない ③傷害保険等には各自で加入しておくこと ④開催要項について、内容を一部変更する場合があります 変更がある場合には県連HPにて公表します。 ⑤合宿開催中の写真、記録等の新聞・インターネット・パンフレット等への掲載権は主催者に属する |
22-23 びわこバレイジュニアスキーレーシングスクール
主 催 | 滋賀県スキー連盟 | 趣 旨 | 県下の小中学生を中心とした子供たちに、スキーを通じてスポーツに触れる楽しさを味わう機会を提供するとともに、県内のスキー競技の底辺拡大を図り、将来的な競技力向上の一助とする |
期 日 | 2023年1月~3月下旬(練習日9回、大会参加6回) 練習時間 8時00分~ 11時00分 集 合 バードキャッスル前 8時00分~ 解 散 バードキャッスル前 11時00分 |
場 所 | びわ湖バレイスキー場 |
対 象 |
①競技を志す小学校1年生~中学校3年生 定員50名先着 ②参加者本人が、2023年度滋賀県スキー連盟よりSAJ会員登録を完納した者 ③両方全てを満たすこと |
内 容 |
①アルペン競技をするためのスキーの基礎練習 ②ポールを使用しての実践練習 |
参加料 |
①参加料は(スキー場滑走料、保険料、コーチフィ、事務費)は後日連絡 ②説明会終了時徴収いたします ・びわ湖バレイジュニアレーシング説明会参加時に会員証の提示が必須 説明会当日までに、滋賀県スキー連盟加盟クラブよりSAJ会員登録を行い 会員番号を提示できる書面を持参いただくようお願いいたします。 |
申込締切 | 2022年11月13日(日)迄に会報巻末の申込み用紙に必要事項を記入・捺印の上、下記の申込先に郵送 すること。または、滋賀県スキー連盟のホームページから各種申込書のJrレーシングスキースク ール申込書をダウンロードして郵送して下さい。 申し込み受付後説明会日時をメールにて連絡いたします。 |
申込先 | 〒520-0016 滋賀県大津市比叡平2丁目45-22 磯垣仁志 宛 TEL:080-2506-6719 |
その他 |
①練習時は必ずクラッシュヘルメットを着用すること ②練習中は必ずびわこバレイレーシングのビブを着用すること ③練習中の傷害等について、応急処置を行うがそれ以降の責任は負わない ※本スクールの開催要項については内容を一部変更する場合があります |
22-23 日帰り練習会
参加対象 | 県内の学校に通う小学3年生から中学3年生のジュニア選手 |
予定期日 | 2023年1月から3月(詳細期日は県連HPにて公表します) |
会 場 | びわこ箱館山 ※積雪状況により中止などの対応をいたします。県連HPを確認下さい。 |
内 容 | フリー滑走、ポールを使ったトレーニング |
参加料 | 1日1,000円 *昼食・リフト代は含まれていません。 |
参加申込 | 8時30分~9時00分に第一ヒュッテ内で当日受付 |
問合せ | 西田 康士 090-7553-3110 |
その他 |
①練習時はクラッシュヘルメットを必ず着用すること ②練習中の傷害等について、応急処置を行うがそれ以降の責任は負わない ③傷害保険等には各自で加入しておくこと ④合宿開催中の写真、記録等の新聞・インターネット・パンフレット等への掲載権は主催者に属する |
22-23 スプリングキャンプ
参加対象 | 県内の学校に通う小学1年生から中学3年生 小学1年、2年については保護者同伴にて参加のこと |
期 日 | 2023年3月下旬(春休み期間) ※詳細は3月10日までに県連HPにて公表します |
集合・解散 | 集合:安曇川駅 6時00分 木之本IC 7時00分 解散:木之本IC 18時00分 安曇川駅 19時00分 |
会 場 | よませスキー場 |
宿 舎 | ロマコティ キーピス |
参加費 | 35,000円(宿泊費、コーチフィ、交通費) ※参加人数により追加徴収する可能性があります ※昼食、リフト券は各自で用意下さい ※参加費は集合時に徴収します (選手氏名を記入した封筒に入れ担当コーチに渡して下さい。) |
内 容 | フリー滑走、ポールトレーニング |
参加申込 | 会報巻末もしくは申込書に必要事項を記入・捺印のうえ下記に郵送すること ※余白スペースにメールアドレスとバス乗降場所(現地直行も含め)を記入下さい。 メールアドレスについては申込受付後の合宿詳細送付に使用致します。 |
申込期限 | 2023年3月10日(金)必着 |
問合・申込先 | 〒524-0104 滋賀県守山市木浜町3600-272 岸田和也 090-1893-4539 |
その他 |
①練習時はクラッシュヘルメットを着用すること ②練習中の傷害等について、応急処置を行うがそれ以降の責任は負わない ③傷害保険等には各自で加入しておくこと ④開催要項について、内容を一部変更する場合があります。 ⑤合宿開催中の写真、記録等の新聞・インターネット・パンフレット等への掲載権は主催者に属する |
クロスカントリー |
年末年始強化合宿
参加資格 | 県連強化指定選手 |
期 日 | 2022年12月13日~ 2023年1月4日 |
会 場 | 北海道 朝日町 美瑛 以下詳細は、後日対象選手に通知 |
年末強化合宿
参加資格 | 県連強化指定選手 |
期 日 | 2022年12月24日~ 30日 |
会 場 | 長野県 野沢温泉村 |
宿 舎 | 未 定 |
料 金 | 60,000円程度(参加人数により変更有り) |
内 容 | クラシカル・フリー各走法の基本とコースを使った実践練習 |
参加申込み | 2022年11月11日(金)締め切り |
集 合 | JR大津京駅、JR近江今津駅 |
解 散 | JR大津京駅、JR近江今津駅 |
備 考 | ①申し込みまでに県連ジュニアの登録を済ませておくこと ②参加料・集合時間の詳細は、後日参加者に直接連絡する |
問い合わせ | 〒520-1621 高島市今津町今津1511 一井武雄 TEL 090-3617-6661 電話による問合せは、午後5時以降 |
日帰り練習会
参加資格 | 県連ジュニア登録選手及び一般 |
期 日 | 2022年12月31日~ 2023年3月末までの土曜日または日曜日(祝日も含む) |
会 場 | びわこ箱館山クロスカントリーコース |
内 容 | クラシカル・フリー各走法の基本とコースを使った実践練習 |
参加申込 | びわこ箱館山クロスカントリーコースに各自現地集合 |
問合せ | 〒520-1621 高島市今津町今津1511 一井武雄 TEL 090-3617-6661 電話による問合せは、午後5時以降 |
その他 |
①積雪状況等により会場を変更する場合があるが旅費、食費等は各自の負担とする。 ②練習中の傷害等については、応急処置を行うがそれ以降の責任は負わない。 ③参加選手は各自で傷害保険に加入済みであること。 ※積雪状況の都合により会場・日程を変更する場合があるので適時問い合わせのこと。 |