SAS公認パトロール受検者養成講習会(理論単位)
目 的 | スキー傷害から自らを守り、スキー傷害の未然防止に努め、不慮の事態が生じたときに速やかに救急救助の処置が施せるスキーヤーの育成を目的に講習を施す。 |
日時・会場 | 2022年11月26日(土) 10:00 ~ 16:00 大津市ふれあいプラザ |
受 付 | 9:30~ |
受講資格 | 次の①②のいずれかに該当する者 ①本年度SAJ会員登録者である者 ②無級者の場合、所属クラブ長の推薦のある者 |
受講料 | 3,000円 (振込先 滋賀銀行本店 普通預金 口座№ 429673 滋賀県スキー連盟 安全対策部) |
申込方法 | 会報差し込み申込書に必要事項記入の上、受講料の振込明細のコピーを合わせて申込先へ郵送してください。 (現金書留不可)。記載の申込方法以外は一切受付けません。 |
申込〆切 | 2022年11月19日(土)必着 |
携行品 | 『 日本スキー教程』安全編・ザイル1本(9〜 12mm径、5m)・三角巾2枚・筆記用具 |
その他 | 講習会修了者に「スキー傷害救急法講習会修了証(理論単位)」(2ヵ年有効)を交付する。 |
SAS公認パトロール受検者養成講習会 (実技単位)
目 的 | スキー傷害から自らを守り、スキー傷害の未然防止に努め、不慮の事態が生じたときに速やかに救急救助の処置が施せるスキーヤーの育成を目的に講習を施す。 |
日時・会場 |
会場1 2023年1月11日(水) 9:30 ~ 15:30 びわ湖バレイスキー場 会場2 2023年2月4日(土) 9:00 ~ 15:00 びわこ箱館山 |
受 付 |
会場1 9:00 ~ パトロール本部前 会場2 8:30 ~ 民宿 やまげん |
受講資格 |
次の①②のいずれかと③に該当する者 ① 本年度SAJ会員登録者であり、SAJ級別2級程度以上のスキー技術を有する者 ② 無級者の場合、所属クラブ長の推薦のある者 ③ 「スキー傷害救急法講習会修了証(理論単位)」を有している者 |
受講料 | 3,000円 (振込先 滋賀銀行本店 普通預金 口座№ 429673 滋賀県スキー連盟 安全対策部) |
申込方法 | 会報差し込み申込書に必要事項記入の上、受講料の振込明細のコピーを合わせて申込先へ郵送してください。(現金書留不可)記載の申込方法以外は一切受付けません。 |
申込〆切 |
会場1 2022年12月28日(水) 必着 会場2 2023年1月21日(土) 必着 |
携行品 | スキー用具・『日本スキー教程』安全編 ザイル1本(9〜 12mm径、5m)・三角巾2枚・筆記用具 |
その他 | 実技単位は、会場1または会場2のいずれかを受講すること。 講習会修了者に「スキー傷害救急法講習会修了証(実技単位)」(2ヵ年有効)を交付する。 |
SAS公認パトロール検定会
日時・会場 | 2023年2月11日(土・祝) 9:00 ~ びわこ箱館山 |
受 付 | 8:30 ~ 第1ヒュッテ内 |
受検資格 | ①本年度SAJ 会員登録者であり、SAJ 級別2級程度以上のスキー技術を有する者 ②受検時に「SAS公認パトロール受検者養成講習会修了証(理論・実技単位)」を有している者 ③受検年度の4月1日現在、20 歳以上の者 |
受検料 | 3,000円 (振込先 滋賀銀行本店 普通預金 口座№ 429673 滋賀県スキー連盟 安全対策部) 合格時に、公認料3,500円が別途必要 |
申込方法 | 会報差し込み所定の用紙(コピー可)に必要事項記入の上、受検料を振り込み、領収書のコピーと合わせて申込先へ郵送してください。(現金書留不可)記載の申込方法以外は一切受付けません。 |
申込〆切 | 2023年1月28日(土)必着 |
携行品 | スキー用具・ザイル1本(9〜 12mm径、5m)・三角巾2枚・筆記用具・スキー傷害救急法講習会修了証(理 論・実技単位) |
その他 | 合格者に「県公認パトロール合格証」を交付する。 資格有効期限は合格年から2ヵ年とする。 |
パトロール有資格者研修会
日時・会場 |
会場1 2022年11月26日(土) 10:00 ~ 16:00 大津市ふれあいプラザ 会場2 2023年1月11日(水) 9:30 ~ 15:30 びわ湖バレイスキー場 会場3 2023年2月4日(土) 9:00 ~ 15:00 びわこ箱館山 |
受 付 |
会場1 9:30 ~ 会場2 9:00 ~ パトロール本部前 会場3 8:30 ~ 民宿 やまげん |
受講資格 | ドクターパトロール、SAJ公認スキーパトロール、SAS公認パトロール |
受講料 | 3,000円 (振込先 滋賀銀行本店 普通預金 口座№ 429673 滋賀県スキー連盟 安全対策部) |
申込方法 | 会報添付の申込書(コピー可)に必要事項記入の上、受講料を振り込み、領収書のコピーと合わせて申込先へ 郵送してください。(現金書留不可)記載の申込方法以外は一切受付けません。 |
申込〆切 |
会場1 2022年11月19日(土) 必着 会場2 2022年12月28日(水) 必着 会場3 2023年1月21日(土) 必着 |
携行品 | 『 日本スキー教程』安全編、ザイル1本(9〜 12㎜径、5m)、三角巾2枚、筆記用具、スキー用具(※会 場2、3のみ) |
その他 |
本研修会はSAS公認パトロール資格更新講習会を兼ねる。 受講は会場1~3のいずれか1日でよいものとする。 受講者の資格有効期限を受講年から2ヵ年延長する。 会場1では理論・ロープワーク・三角巾講習、会場2,3ではアキヤボート操作・滑走技術講習となります。 |
近畿ブロックSAJ公認スキーパトロール受検者養成講習会
開催日 | 2023年1月13日(金)~1月15日(日) |
会 場 | 兵庫県 ハチ高原スキー場 |
受講資格 |
①SAJ公認スキーパトロール検定受検資格に準ずる ②原則として、滋賀県スキー連盟公認パトロールであること |
受講料 | 12,000円 (振込先 滋賀銀行本店 普通預金 口座№ 429673 滋賀県スキー連盟 安全対策部) |
申込方法他 | 詳しくは申込先へ問合せ下さい |
申込締切日 | 2022年11月28日(月)必着 |
SAJ公認スキーパトロール検定会
開催日 | 第1会場 2023年2月24日(金)~2月26日(日) 第2会場 2023年2月23日(木)~2月25日(土) |
会 場 | 第1会場 北海道 ルスツリゾートスキー場 第2会場 栃木県 ハンターマウンテンスキー場 |
受検資格 | ①SAJ 会員登録者であること ②級別テストが1級以上であること ③受検する年度の4月1日現在、20歳以上の者 ④赤十字救急員認定証の交付を受けているか、救急1課程修了者(消防学校において、135時間以上の教育を受けた者)、医師・看護師・准看護師又は、救急救命士の資格を有すること(未取得者は、下記のその他を参照) ⑤近畿ブロックが主催するSAJ公認スキーパトロール受検者養成講習会を修了していること ⑥原則として、滋賀県スキー連盟公認パトロールであること |
受検料 | 10,000円 |
申込方法他 | シクミネットからエントリー 詳しくは申込先へ問合せ下さい |
その他 | 「 赤十字救急員認定証」が未取得の受検者については、申込時に認定証がなくても受検を可能にする特例措置を取ります。ただし、赤十字救急員養成講習が再開された時点で速やかに受講し、修了者に交付される「赤十字救急員認定証」の裏表をコピーし、申込先へ送付してください。 |
SAJ公認スキーパトロール研修会
開催日 |
東日本会場 2023年3月18日(土)~3月19日(日) 秋田県 たざわ湖スキー場 西日本会場 2023年2月18日(土)~2月19日(日) 岐阜県 ほおのき平スキー場 滋賀県会場 2023年2月4日(土)~2月5日(日) 滋賀県 びわこ箱館山 |
参加資格 | SAJ公認スキーパトロール、ドクターパトロール |
受講料 | 4,000円 |
申込方法他 | シクミネットからエントリー 詳しくは申込先へ問合せ下さい |
その他 | スキーパトロール総会は、東日本会場での研修会と同時開催 |
各種問合せ申込先
〒524-0031 滋賀県守山市立入町282-52 長尾 卓哉 TEL 090-7499-5284