

| 班 | 日 程 | 参加費 | 内 容 |
| 1 | 2025年12月29日(月)〜12月31日(水) 宿泊先:白樺湖ビューホテル |
大人 39,000円 子供 36,000円 ※子供は小学生以下 |
2泊4食付き |
1級を受験する方は2級合格証の提示が必要です。合格された場合は、公認料バッジ代金がかかります。
(参加者の検定料は頂きません。)
募集/ 滋賀県内外一般スキーヤー(お気軽にご参加ください)、滋賀県スキー連盟会員(有資格者も大歓迎)
講習内容/ 1級〜5級各クラス、1級所持者のためのエキスパートクラス
定員/40名*先着順にて定員締切いたします。 最小催行人員/25名
申込方法/ https://ameblo.jp/skiinngcampshigaからお申込みください。
『Ameba ブログ(アメーバブログ)検索』で『滋賀県スキー連盟スキーキャンプ』で検索を!
*郵送、電話でのお申し込みは出来ません。
*申し込み日を含め3日以内に連絡がない場合、skiingcampshiga@gmail.com迄、お問合せ下さい
申込締切/2025年12月13日(土)まで
日程/ 1日目(12/29) 09:00〜10:00 受付 スキー場レストハウス「バウム」
10:00〜15:00 開校式、講習
2日目(12/30) 10:00〜15:00 講習、バッジテスト[希望者]
3日目(12/31) 10:00〜13:00 講習、閉会式 解散
※現地集合、現地解散となります。(送迎はありません。)
その他/〇事故が起こった場合には応急手当を行いますが、それ以上の責任は負いません。
各自、健康保険証などをご 用意ください。
〇積雪不足、最小催行人員に満たない場合等で開催が危ぶまれる場合は、Amebaブログ
『滋賀県スキー連盟(公式)スキーキャンプ』及び申し込みメール宛にお知らせいたします。
開催中止の場合は、諸経費 1,000円差し引きの上、払い戻しいたします。

| 班 | 日 程 | 参加費 | 内 容 |
| 2 | 2026年2月14日(土)〜2月15日(日) | 大人も子供も 12,000円 | 講習と希望者には2日目に バッジテストを実施 |
希望者の方にはバッジテスト(1〜5 級)を実施します。1級を受験する方は2級合格証の提示が必要です。
合格された場合は、公認料バッジ代金がかかります。(参加者の検定料は頂きません。)
募集/ 滋賀県内外一般スキーヤー(お気軽にご参加ください)※現地集合、現地解散となります。
講習内容/ 1級〜5級各クラス
定員/20名*先着順にて定員締切をいたします。 最小催行人員/12名
申込方法/ https://ameblo.jp/skiinngcampshigaからお申込みください。申し込み確定は入金後となります。
『Ameba ブログ(アメーバブログ)検索』で『滋賀県スキー連盟スキーキャンプ』で検索を!
*郵送、電話でのお申し込みは出来ません。
*申し込み日を含め3日以内に連絡がない場合、skiingcampshiga@gmail.com迄、お問合せ下さい
申込締切/2026年1月10日(土)まで
日程/ 1日目( 2/14 ) 9:15〜 9:45 受付 第2ヒュッテ(ゴンドラ山頂駅下車)
10:00〜15:30 開校式、講習
2日目( 2/15 ) 9:30〜15:00 バッジテスト[希望者]、フリースキー、閉会式 解散
※現地集合、現地解散となります。(送迎はありません。)
同時開催/ 滋賀県スキー連盟小学生スキー教室(ジュニア検定)同時開催予定
その他/〇事故が起こった場合には応急手当を行いますが、それ以上の責任は負いません。
各自、健康保険証などをご 用意ください。
〇積雪不足、最小催行人員に満たない場合等で開催が危ぶまれる場合は、Amebaブログ
『滋賀県スキー連盟(公式)スキーキャンプ』及び申し込みメール宛にお知らせいたします。
開催中止の場合は、諸経費 1,000円差し引きの上、払い戻しいたします。

| 班 | 日 程 | 参加費 | 内 容 |
| 3 | 2026年2月28日(土)〜2月29日(日) 宿泊先:滋賀県スキー連盟スキーキャンプブログにてお知らせします |
滋賀県スキー連盟スキーキャンプブログにてお知らせします | 希望者には2日目に バッジテストを実施 |
1級を受験する方は2級合格証の提示が必要です。合格された場合は、公認料バッジ代金がかかります。
(参加者の検定料は頂きません。)
募集/ 滋賀県内外一般スキーヤー(お気軽にご参加ください)
講習内容/ 1級合格以上の方(合格したばかりの方から指導員、テクニカルを目指す方 ※コブ講習も織り交ぜる予定)
1級受験クラス、2級受験クラス(3級から5級クラスはありません。)
定員/25名 *先着順にて定員締切をいたします。 最小催行人員/20名
申込方法/ https://ameblo.jp/skiinngcampshigaからお申込みください。申し込み確定は入金後となります。
詳細は申し込みメールへ返信時にお知らせいたします。
『Ameba ブログ(アメーバブログ)検索』で『滋賀県スキー連盟スキーキャンプ』で検索を!
*郵送、電話でのお申し込みは出来ません。
*申し込み日を含め3日以内に連絡がない場合、skiingcampshiga@gmail.com迄、お問合せ下さい
申込締切/2026年2月7日(土)まで
日程/ 1日目( 2/28 ) 9:30〜 9:50 受付 スキー場レストハウス「バウム」
10:00〜15:30 開校式、講習
2日目( 2/29 )10:30〜15:00 講習、バッジテスト[希望者]
※現地集合、現地解散となります。(送迎はありません。)
同時開催/滋賀県スキー連盟小学生スキー教室(ジュニア検定)同時開催予定。
その他/〇事故が起こった場合には応急手当を行いますが、それ以上の責任は負いません。
各自、健康保険証などをご 用意ください。
〇積雪不足、最小催行人員に満たない場合等で開催が危ぶまれる場合は、Amebaブログ
『滋賀県スキー連盟(公式)スキーキャンプ』及び申し込みメール宛にお知らせいたします。
開催中止の場合は、諸経費 1,000円差し引きの上、払い戻しいたします。

| 班 | 日 程 | 参加費 | 内 容 |
| @ | 箱館山スキー場 2026年1月24日(土)〜2月25日(日) |
2日間 10,000円 | 講習と希望者には2日目に ジュニアバッジテストを実施 |
対象年齢/4歳〜15歳(幼児〜中学生)
対象条件/・トイレなど身の回りのことが一人でできること ・一人でリフトに乗れること
講習内容/パラレルターン(両足を揃えて滑る)ためのトレーニング
定員/20〜30名 ※先着順にて定員締切をいたします。 最小催行人員/10名
申込方法/・期日までにメールからお申込みください。(メールアドレス gejioy@gmail.com)
・参加費は現地受付時に徴収いたします
申込締切/2026年1月20日(火)まで
日程/ 1日目( 1/24 ) 9:00〜 9:45 受付 第2ヒュッテ(ゴンドラ山頂駅下車)
10:00〜15:30 開校式、講習
2日目( 1/25 ) 9:30〜15:00 バッジテスト[希望者]、講習、閉会式、解散
同時開催/滋賀県スキー連盟スキーキャンプ
その他/〇事故が起こった場合には応急手当を行いますが、それ以上の責任は負いません。
〇参加費には、宿泊・リフト券・レンタルは含んでいません。
〇希望者はジュニア検定(3〜6級)、中学生はスキーキャンプでバッジテストを実施
します。合格された場合は、公認料がかかります。(参加者の検定料は頂きません。)
〇基本は2日間の申込ですが、今回のみ1日の参加を受け付けます。
〇保護者の方はスキーキャンプ、お子様はジュニア2dayキャンプにご参加いただき、
親子でスキーのレベルアップが図れます。

班 |
会場・日程 |
定員 | 会 費 |
申込期限 |
養成1班 |
ブランシュたかやま 2025年12月29日(月)〜31日(水) |
20 | 20,000円 | 2025.11.28 |
養成2班 |
高鷲スノーパーク 2026年1月10日(土)〜11日(日) |
20 | 18,000円 | 2025.12.26 |
養成3班 |
ホワイトピアたかす 2026年1月17日(土)〜18日(日) |
20 | 18,000円 | 2026. 1. 4 |
養成4班 |
ホワイトピアたかす 2026年1月31日(土)〜2月1日(日) |
20 | 18,000円 | 2026. 1.18 |
※詳細は受講票に記載しておりますので、ご確認ください。解散については現地講師より連絡します。
※ 注意1 受検のための単位取得には2回以上の受講が必要です。
※ 注意2 宿泊は各自で手配をお願いします。
※ 注意3 傷害保険に加入の上、受講をお願いします。
| 申し込み要項と費用について |
|
◆申し込み要項と会費について ・実技養成講習の申込みは、2025年10月13日(月)午前10時から受付いたします (申込期限は上記の通り)。 電話にてご予約を受け付けし(先着順)、受付番号をお知らせいたしますので、受講申込用紙 に必ず記入してください。 キャンセル待ちの受付はいたしませんのでご了承願います。 ・ご予約から10日以内に、申込金5,000円を下記口座へお振込みください。 ご入金確認できない場合は、予約がキャンセルされます。 ●滋賀銀行 本店営業部[店番110] 普通預金 0546270 石田哲也 ・申込用紙に漏れなくご記入し、メール、FAX又は郵送にて下記の申込先までお送りください。 申込用紙と申込金は、実技養成班毎に必要となりますので、複数回数受講の方は受講回数分、必要となります。 ・申込用紙と入金が確認できましたら、検定委員会より『受講票』を送付いたします。 当日の参加票になりますので、忘れずにお持ちください。集合場所が記載されていますので ご確認をお願い致します。 ・申込金は費用に含まれます。残りの費用は現地でお支払ください。 ・会費には、講習料、保険代が含まれます。リフト代については、各自で購入をお願いいたします。 ・積雪不足等で開催が危ぶまれる場合は、滋賀県スキー連盟ホームページ又は下記連絡先へご確認を お願い致します。講習バーンが滑走可能の場合は開催します。開催中止の場合は、諸費用(1,000 円) 差引の上、払い戻しいたします。また、定員不足の場合も中止されることがあります。 ◆その他 ・講習に際し、主催者側は安全には特に留意しますが、万一事故が起こった場合、 応急手当は行いますが、それ以上の責任は負いません。 医師による運動中止等が診断されている方は、受講することができません。 ・開催要項の変更につきましては迅速に対応させていただきますが、状況により現地講師の 対応になる場合がございますのでご了承ください。また、予告なく変更をさせていただく場合が ございます、その際はご容赦いただきますようお願い申し上げます。 連絡先・申込先 滋賀県スキー連盟 教育部検定委員会 準指導員検定担当 石田 哲也 TEL : 090-5169-8630 受付時間:土日祝 10:00〜18:00 平日 18:00〜20:00 時間厳守にてお願いいたします。時間外の受付はいたしません。 申込用紙送付先 MAIL : junshi@saj-shiga.com 郵送 : 〒520-3043 滋賀県栗東市林591-3 ※お問い合せ、申込後キャンセル等につきましては、必ず電話にてお願いします。 キャンセルにつきましてはキャンセル料が発生することがありますのでご了承願います。 |

